

主日礼拝: 毎週日曜日 午前10時30分
- 教会学校:しばらくの間お休みといたします
- 祈祷会 :しばらくの間お休みといたします


5月15日 復活節第5主日
説教 「変貌する母」
渡辺誉一牧師
聖書:
そのとき、ゼベタイの息子たちの母が、その息子と一緒にイエスのところへ来て、ひれ伏し、何かを願おうとした。
前奏: 奏楽者
招詞: コリントの信徒への手紙一15章54b~55節
讃詠: 28
主の祈り: (讃美歌93-5 A参照 p148)
新約聖書: マタイによる福音書20章20~28節(P.39)
祈祷: 渡辺誉一牧師
主なる御神 主日の礼拝を感謝いたします。心から讃美をし、共に祈る者とならせて下さい。長引くコロナ禍の為に、今なお出席出来ない方々がおられます。どうか等しく、あなたの祝福とお守りがありますように。
ウクライナでは戦争が続いています。苦しみと悲しみの中にある方々に希望とお力をお与え下さい。世界に自由と平和をもたらして下さい。争いや対立、貧困や差別、抑圧を克服する力と知恵を授けて下さい。人と人が手を取り合って共に歩む世界が訪れますように。
献身の徴: (献金)
讃美歌: 321(1番、2番)
説教: 「変貌する母」渡辺誉一牧師
弟子達は家や仕事を捨ててイエスに従ってきた。なぜかゼベダイの子たちは母親も一緒だった。この母親は息子たちが家族や仕事を捨ててイエスに従っていったことに驚き、心配でいてもたってもいられず、彼女自身も今度は家と夫を捨てて、子ども達の後を追ってきたのだろう。子どもの事が心配で、後を追ってきた母の姿が描かれている。
祈祷
讃美歌: 512(1番、2番)
頌栄: 24
祝祷: 渡辺誉一牧師
報告: 司会者
後奏: 奏楽者


講壇の花(5月15日)




鎌倉恩寵教会
〒248-0017 神奈川県 鎌倉市佐助1-9-3
(最寄駅)
JR 横須賀線 鎌倉駅 西口 ・ 江ノ電 鎌倉駅
